頭皮湿疹の原因はあせも?夏に気をつけたい3つのポイント
2017/09/02
《注目》フルフルを使って皮膚科でも治らなかった子供の頭皮の湿疹が1週間で無くなった
ある日、突然頭皮が痒くなる…。ニキビのような赤い盛り上がりが頭皮に出来て、どうにも痒くてたまらない。そのような症状に悩まされる人が少なくないようです。シャンプーを変えたわけでもないのになぜ?シャンプー時にはしっかり洗っているつもりなのに、どうして⁈原因の一つにあせもがあると、ご存知でしたか?頭皮湿疹とあせもの迷惑千万な関係と、夏に気をつけたい3つのポイントをご紹介します。
あせもになるのは子供だけではない
あせもというと、赤ちゃんや子供の罹るものというイメージがあるかもしれません。あせもができないようにと、赤ちゃんの首筋や関節の内側にパタパタする粉は、ベビーパウダーと言いますから、余計、そうした印象が強められるようです。
確かに、赤ちゃんや子供にはあせもができやすいと言えます。赤ちゃんや子供は、体温調整がうまくできません。しかし、体温調整ができるはずの大人でも、近年の急激な気温の変化によって、あせもができるようになっているようです。
腕の関節の内側にでも出来たあせもなら、すぐに気づくところですが、あせもができた場所が頭皮となると、発見が遅れます。頭皮が痒いと思っていたら、実はあせもだったということも、けっして稀ではありません。
そもそも、あせもとは、どのようなものでしょうか?あせもには、実は、2種類あります。白いあせもと赤いあせもです。白いあせもとは、日焼け後や発熱後にできる透明な小さな水泡です。軽度の表皮の損傷によって、汗の出口が塞がって、角質内に汗が溜まった状態です。炎症は生じていないので、数日内で治ります。赤いあせもが、いわゆるあせも。長時間、皮膚が湿潤な環境に置かれた時に出来ます。重症化すると、治療に半月近くかかります。
赤いあせもは、炎症が生じており、痒いからとかいてしまうと、黄色ブドウ球菌が繁殖することもあります。繁殖した細菌が、搔きむしることで飛び散って、急性湿疹を併発することもあります。あせもから頭皮湿疹になってしまいます。頭皮湿疹になると、治るまでに時間がかかります。
夏に気をつけたい3つのポイント
1.帽子は通気性の良いメッシュ素材のものを選ぶこと。
他の季節には帽子をかぶらない人でも、夏場は紫外線を防ごうと帽子を愛用するものです。しかし、通気性を考えないと、帽子の中は高温多湿状態に。あせもができる環境を作ることになります。また、服は毎日洗濯しても、帽子を毎日洗う人は少ないようです。帽子に染み込んだ汗の成分が頭皮を刺激して、炎症を起こしやすくします。帽子の手入れも怠らないようにしましょう。
2.汗をかいたらこまめに拭くこと。
基本中の基本ですが、他の部位より、汗ばんでいるとの自覚が生じにくいのが頭皮。頭皮には汗腺が集中しています。他の部位が汗ばんでいたら、頭皮も汗ばんでいると考え、適宜汗を拭いましょう。
3.あせもと軽く考えず、皮膚科を受診すること。
汗をかきやすいところに赤い湿疹が出来て、あせもと思って皮膚科を受診したという人の中に、実はアトピー性皮膚炎だったという人が多いことが、皮膚科の医師によって指摘されています。頭皮に痒みが出たら、皮膚科を受診するようにしましょう。

↓ ↓ ↓
関連記事
-
-
冬の頭皮のかさぶた・かゆみ・フケ・臭いはみんなどうしているのか?
寒い冬、空気が乾燥していて嫌ですね。乾燥していると、お肌がかゆくなったりしません …
-
-
頭皮湿疹の治療法とおすすめのセルフケアについて
頭皮湿疹その1:乾燥による頭皮湿疹 一口に頭皮湿疹と言っても、原因は大きく分けて …
-
-
頭皮の湿疹やかゆみ・フケ・できものの原因は乾燥と白髪だった!対処方法について!
頭皮のトラブルの原因は乾燥? 辛い頭皮湿疹やかゆみ・フケの原因のひとつに頭皮の乾 …
-
-
頭皮湿疹やフケの原因は?効果のあるシャンプーや薬の口コミ・評判について!
頭皮トラブルの原因は乾燥?皮脂? 皮脂は雑菌の温床になりやすく、分泌量が多くなる …
-
-
赤ちゃんや子供の頭皮のボツボツは汗疹(あせも)が原因!?
赤ちゃんは汗っかき 赤ちゃんは、頭皮に汗もができやすい傾向にあります。赤ちゃんは …
-
-
ヘアカラーをしたら頭皮にかさぶたが出来たけど対処方法は?
カラーリングでの肌トラブルは増えている 市販のカラーリング剤が多様化しているため …
-
-
正しいシャンプーの洗い方で頭皮湿疹や痒みを無くそう!
シャンプーの使い方間違えていませんか? 頭皮の湿疹や痒みでよくあるのはシャンプー …
-
-
ドライヤーで頭皮を乾かす時点ですでに臭いのはなぜ?
頭皮の臭いの原因は? 頭皮の臭いの原因は大まかに分けて2つあります。ひとつは頭皮 …
-
-
夏の頭皮の臭いの原因は汗と油?ダメージから頭皮を守ってしっかりケア!
冬はあまり汗を書くことがないですが、夏になるとダラダラと汗をかきますよね。新陳代 …
-
-
頭皮湿疹や赤いのは頭皮のトラブル?女性の悩みを解決!
女性に増えている頭皮トラブル 薄毛や頭皮のベタつきといった頭皮トラブルといえば、 …