赤ちゃんや子供の頭皮のボツボツは汗疹(あせも)が原因!?
2016/01/04
《注目》フルフルを使って皮膚科でも治らなかった子供の頭皮の湿疹が1週間で無くなった
赤ちゃんは汗っかき
赤ちゃんは、頭皮に汗もができやすい傾向にあります。赤ちゃんは大人より汗っかきなのです。その理由は、汗腺にあります。人間の汗腺や毛穴の数というのは、生まれたときに決まっています。成長するにつれ発達していく汗腺もありますが、体温調節のための汗腺は大人も子供も変わりません。
大人と同じ数の汗腺があるにもかかわらず、体の表面積が少ないので汗もができやすいとされています。また、赤ちゃんや子供は新陳代謝が大人よりも活発で、大人の3倍も汗をかきます。少ない面積に密集した汗腺から、大人よりも汗をかくので、通気性をよくしたり、汗を吸う肌着を着せてあげたりする対処が必要になります。
赤ちゃんは健康を保つために、散歩をすることも多いですが、紫外線から肌を守るため帽子をかぶる必要があります。しかし、帽子は蒸れやすいため、時々帽子を取って汗を拭いてあげたり、風を通してあげたりしないと汗もができる原因になります。
赤ちゃんの頭皮の白いふけや黄色いかさぶたの原因は乳児脂漏性湿疹?
赤ちゃんの頭皮の汗疹治療
赤ちゃんの肌は敏感ですから、できればきちんと医療機関に診てもらうことをおすすめします。
赤ちゃんの頭皮にできる湿疹は、ほかにもアレルギー性の皮膚炎やアトピー性のものもあるので、原因を突き止めるためにも医師の意見を聞いた方がよいでしょう。赤ちゃんの具合はもちろん、親御さんの不安も軽減することができます。
また、汗もだとしても普段背中など体に使っている薬を頭皮に使う前に、医師や薬剤師に確認してみましょう。薬の中には、顔や頭部に使うと刺激が強すぎる場合もあります。
入浴の際にはよく汗を流すようにし、低刺激のシャンプーをしっかり泡立てて、頭皮を優しくしっかり洗うようにします。
また、枕カバーやタオルは清潔に保つように心がけましょう。

↓ ↓ ↓
関連記事
-
-
春の頭皮のかゆみや湿疹は花粉症が原因!シャンプーや市販薬でオススメは?
意外!花粉症の影響は粘膜だけじゃない! 春になると頭皮がかゆくなるという人は、花 …
-
-
冬は乾燥からくる頭皮湿疹に気をつけよう!原因や対処方法について
冬シーズンになってくると乾燥が気になりますよね?肌がカサカサしてかゆくなってしま …
-
-
頭皮湿疹にドラッグストア等の市販シャンプーでオススメは?
頭皮にできた湿疹。フケやかゆみをなんとかしたいという時にどうしたら良いのか?頭皮 …
-
-
頭皮のかさぶたから血が!かさぶたの原因や予防法について!
→コラージュフルフルネクストシャンプーの詳細を見る …
-
-
頭皮湿疹になる子供の原因と対処方法について!
子どもが頭を掻いているので見てみると、頭の中が黄色いかさぶたのようなもので覆われ …
-
-
頭皮に湿疹が出来た時に控えたい食べ物と摂りたい食べ物は?
頭皮に湿疹ができると自分では見えないだけに不安が募ります。フケが気になって黒っぽ …
-
-
頭皮のできもの痛くないけどめちゃくちゃ痒いけど何かの病気
頭皮の痒いできものの原因は皮脂にある? 頭皮にできものができて、痛みはなくかゆみ …
-
-
頭皮湿疹とにきびの違いは?治療法は同じなのか?
頭皮に湿疹ができると、脂漏性皮膚炎や接触性皮膚炎の疑いを持ちますが、もうひとつ「 …
-
-
気をつけたいシャンプー習慣!頭皮湿疹や痒みの原因になる!
シャンプーのやり方を見直そう 頭皮湿疹や痒みには正しいシャンプー習慣が重要になっ …
-
-
頭皮湿疹により効果的なすこやか地肌の使い方!
頭皮専用の化粧水「すこやか地肌」! 株式会社MEJから販売されている「すこやか地 …